デジタルテクノロジーの普及や、DX化の推進などに伴って企業がビジネス上で取り扱うデジタルデータの容量が急増しています。
そのことから、膨大なローデータを読み解くビッグデータ分析の重要性が更に高まっています。BIツールの開発や設計といったデータ分析に関わる技術を専門とするITエンジニアの職種の1つです。この記事ではBIエンジニアの仕事内容や、必要なスキルを紹介するとともに、平均年収や将来性について解説します。
■□■□プログラマーなどITエンジニアを目指しているならIT業界専門転職サイト「Javaキャリ」が最適!完全無料の会員登録はこちらから■□■□
Contents
BIエンジニアとは
BIエンジニアとは、データ分析に関わる技術者であり、主にBI(Business Intelligence)システムの開発や設計を行うITエンジニア職です。
企業の競争力を高めるために、BIシステムを駆使して企業やクライアントの経営戦略や意思決定をサポートしたいと考える企業は年々増加しています。
ここでは、BIエンジニアについて詳しく解説します。
BIコンサルタントとの違い
BIコンサルタントは、多種多様な分野の企業やクライアントの課題に経営戦略に適したBIシステムの導入を提案し、企業の課題を解決する役割を担います。
BIエンジニアは、BIコンサルタントが提案したBIシステム導入戦略をシステム開発などで技術的にサポートします。
わかりやすくいえば、企画を担当するのがBIコンサルタントで、開発を担当するのがBIエンジニアです。
データサイエンティストとの違い
データサイエンティストもBIエンジニアもデータ分析を行うという共通点があります。
しかし、データサイエンティストは統計学や機械学習などのデータ解析を行う専門家としてデータパターンやトレンドを見つけ出すのに対し、BIエンジニアはデータサイエンティスがデータの分析結果を活用できるようにシステムを構築します。
データアナリストとの違い
データアナリストはデータの分析や分析結果から経営戦略などを詳細に提案します。データに対して深い知見と経験が求められるため、非常に難しい職種です。
対してBIエンジニアは、データアナリストが使用するツールやシステムの設計や開発を行い、データを容易に出力、活用できるようにすることに重点を置きます。
BIエンジニアの仕事内容
ここでは、BIエンジニアの具体的な仕事内容にはついて解説します。
BIツールの設計・開発・実装
BIエンジニアの代表的な業務内容は、BIツールの設計・開発・実装です。
データサイエンティストやデータアナリスト、クライアントからの要件を基に、BIツールでデータの集約や共有、分析の仕様検討を行います。
BIツールでは迅速かつ正確にデータを可視化する必要があるため、どのようなデータがあれば目的の形にデータを表示できるかを設計、開発する必要があります。
プログラミングスキルなどの開発業務はもちろん、コミュニケーションスキルなどが求められる仕事です。
DWHの構築
DWH(データウェアハウス)は収集したデータをする蓄積するデータベースです。DWHの構築は、BIエンジニアが設計から実施します。
DWHを構築するためには、収集するデータの形式や出力方法をイメージして設計し、データ効率を意識して分析できるように設計します。
ETLの開発
ETLとは、複数のソースからデータの抽出(Extract)、変換(Transform)、書き出し(Load)を行うことです。
前述したDWHに格納する前のプロセスとなります。データ効率化を意識し正確に処理するためには、ETLの開発は非常に重要です。
データ収集・整理
大量データを収集と整理もBIエンジニアの役割です。
データの収集には、APIやスクレイピングなどのIT技術を活用します。
どのような技術を活用するかは、収集するデータの特性により選択が必要です。
収集したデータは、そのままでは使用できないことが多いため、データ形式を揃えるために整備(クリーニング)します。
これらを実施するためには、専門の知識が必要になるため、BIエンジニアの重要な仕事です。
分析データの作成・加工
BIツールでは、収集や整理したデータを基に分析データの作成や加工を行います。
BIツールで結果をレポートにまとめる際には、データの分析や可視化を行い、ユーザーが分かりやすいグラフやチャートを取り入れます。
どのようなグラフやチャートを使用すればユーザーに伝わりやすいか試行錯誤する過程もBIエンジニアの仕事です。
ユーザーサポート
BIツールを利用するユーザーに対し、操作方法や活用方法のサポートや運用もBIエンジニアの重要な役割です。
ユーザーの質問への回答やはBIツールの効果的な利用を促進します。
また、ユーザーのニーズに応じてBIツールのカスタマイズを計画したり、FAQをまとめることもBIエンジニアの仕事です。
経営戦略の支援
データサイエンティストやデータアナリストが経営戦略などの提案を行いますが、組織や体制によってはBIエンジニアが経営戦略の支援を行うことがあります。
そのため、BIエンジニアはBIツールの設計段階で経営戦略を念頭に置き、適切なデータ分析やレポート結果の出力を設計する必要があります。
BIエンジニアに求められるスキル
BIエンジニアに求められる代表的なスキルを3つ紹介します。
データベースの知識
BIツール内で膨大なデータを取り扱うために、データベース(DB)の知識が必要です。
データの形式に応じたデータベースの選定から、データ整形やSQLを使用した集計、出力などに対応するために必須の知識となります。
統計やデータ分析の知識
BIツールを使用するユーザーが分かりやすいレポートを作成するためには、データ分析の知識が必要です。また、収集したデータの内容を分析するためには、統計のスキルは欠かせません。
BIツールの知識
BIエンジニアは、BIツール自体の知識が必要です。
なぜなら、BIツールの設計や開発を行うには、BIツールがどのような役割を担っているかを理解する必要があるからです。
BIツールには多くの種類やサービスがあり、各ツールの違いや特性を理解することで自身の仕事に役立てることができます。
BIエンジニアの転職市場
ではBIエンジニアの需要はどのようなものでしょうか。BIエンジニアの転職市場について詳しく説明します。
BIの需要が拡大
データ分析は多くの企業で注目されています。
データ分析の情報を基に経営戦略を練る企業が増えており、BIエンジニアの需要は拡大傾向です。
また、近年のクラウド活用により、中小企業でもBIツールの導入が進んでいるため、BIエンジニアの将来性があるITエンジニア職となります。
市場価値が高いBIエンジニア
市場価値の高いBIエンジニアは、システム開発以外にデータ分析や経営など、幅広いビジネス知見を備えたエンジニアです。
BIツールはデータ収集から分析・整理を行う以外に経営戦略に活かせるデータ結果を出力する必要があります。そのため、企業は多様なスキルを持つBIエンジニアを求めています。
BIエンジニアのキャリアパス
BIエンジニアのキャリアパスにはさまざまな選択肢があります。ここでは4つのキャリアパスを紹介します。
データアナリスト
データアナリストは、ビッグデータを分析して事業戦略や施策の提案を行います。
ビジネスプロセスやマーケティングなどの知識が必要ですが、BIエンジニアのスキルを向上させキャリアアップとして選ばれることが多い職種です。
BIコンサルタント
BIコンサルタントは企業のニーズに応じた最適なツールを経営層に提案し、企業の課題を解決する役割を担います。
BIエンジニアの設計や開発経験、BIツール知識を活用することで、BIコンサルタントへの転身が可能です。
ITコンサルタント
ITコンサルタントは、企業の課題を見つけ、ITの活用を提案することで課題解決を図ります。
BIツールの提案はもちろん、ビジネスプロセス全体におけるIT化のコンサルティングを行うことが求められます。
データサイエンティスト
データサイエンティストは、データ分析のスペシャリストです。
統計学や機械学習に関する専門的な知識が必要ですが、BIエンジニアで培った経験からキャリアチェンジが可能です。
BIエンジニアは需要も高くキャリアパスの幅も広がる
BIエンジニアは、BIシステムの開発や設計を行うエンジニアです。
AIの台頭により、ビッグデータの活用ニーズが今後も増すため、BIエンジニアの求人も増加しています。
BIエンジニアは、システム開発のスキル以外にもデータ活用・分析や企業経営などを習得することで成長し、スキルアップが可能です。
そのため、キャリアパスが広がることで他のITエンジニア職での活躍が期待できます。
また、現在の貴方のスキルセットで転職市場で需要があるのかを推し量ることも可能ですし、もしなかなか内定までたどり着けないという状況であれば、何が不足しているのかを確認することもできます。
すぐに転職を考えていなくても、転職活動を通して、状況確認をしておくことをおすすめします。未経験からIT業界へのジョブチェンジ転職をお考えであれば、ITエンジニア専門の転職サイトを活用されることがおすすめです。
ITエンジニア専門の転職支援サービス「Javaキャリ」は、自分で求人情報を検索して適した企業を見つけたいという人に向けた求人サイトサービスと、転職活動に不慣れで不安であったり、未経験だから業界のことが把握できていなかったりといった人に向いている転職エージェントサービスの2つのサービスで貴方の転職活動を全面的にサポートいたします。
求人サイトと転職エージェントのどちらをご利用されるかはご選択いだけますので、最適な転職活動をするためにご活用ください。いずれも完全無料でご利用いただけますので、ご安心ください。