システム開発を請け負うSIerはとても人気がある仕事です。SESのような客先常駐を敬遠するエンジニアにとってSIerは最も大きな選択肢の1つだと言えるでしょう。
しかし、SIerはやめとけという意見や記事などを目にすることがあります。この記事ではSIerはやめとけと言われる理由を分析し、SIerで働くメリット・デメリットなどを解説します。
SIerからのキャリプランなども紹介しますので、今後のキャリアパスの設計にお役立てください。
■□■□プログラマーなどITエンジニアを目指しているならIT業界専門転職サイト「Javaキャリ」が最適!完全無料の会員登録はこちらから■□■□
Contents
SIerはやめとけと言われる理由
以下の3つの理由から、SIerはやめとけと言われています。
納期が厳しく、ブラック企業が多かった
やめとけと言われる理由に最も多いのは、ブラックなSIer企業が多かったからです。3次請け以降になってくると給料や待遇が悪くなり、ただ労働時間だけが長いブラック企業の可能性が高くなります。
しかし、IT業界自体のプロジェクトマネジメントスキル向上により、どの企業でもあらかじめのリスク分析や予算確保、スキルの高い技術者を配置するといった対策を設けています。また、労働基準法のコンプライアンスが厳しくなったことでブラック企業は減少しており、ホワイト企業へシフトしている企業が増えていますので、こちらの問題は大幅に改善されているでしょう。
下請け構造で、収入は低くなる傾向にある
SIerは下請け構造です。まず、顧客先より大規模案件を大手SIerが受注します。その後、大手SIerが中堅SIerに発注します。さらに中堅SIerが零細Sierや派遣に発注をすることで、多重の下請け構造がうまれます。このような下請け構造になってしまうと、下請けや孫請けと呼ばれるSIerは、下請けに発注するごとにマージンが引かれていくために、下請け企業の収入が少なることがほとんどです。この、下請け構造をよく理解し、自分の目的を明確にした上で勤務する会社を選びましょう。
プログラミングスキルが向上するわけではない
SIerでは、スケジュール管理、品質管理、顧客対応、チームメンバー管理など、マネジメントスキルの面での向上が多く、プログラミングスキルだけが向上するわけではありません。大規模プロジェクトの開発では、さまざまな管理が複雑なため、管理職に出世するキャリアを持つ場合はSIer企業で働くのがおすすめです。
これまで、技術的スキルを身につけたい場合はSIerは向いていないとされていましたが、近年ではSIer含めIT業界の働き方の変化が著しいため、データサイエンティストなどの技術者を求める企業も増えています。
SIerをやめておいた方がよい人
SIerをやめておいた方がよい人は、以下の通りです。
プログラミングをしたい
SIerの仕事内容は、要件定義や設計が多く、基本的にはプログラミングは行いません。入りたての時は案件全体の把握のためにプログラミングをすることもありますが、大企業ほどそのような開発の部分は下請け企業に依頼することがほとんどです。プログラミングを通してシステム開発に携わりたいと考えている人は、入社後の仕事内容にギャップを感じる可能性があります。
マネジメントが好きではない
SIer企業では、マネジメント能力が求められます。大企業ほどそのスキルは求められます。SIerで評価されるためには、マネジメントスキルや管理能力が必要なため、マネジメント業務が苦手だったり、プログラミングの方が興味があるならSIerはやめておいた方がいいでしょう。
コミュニケーションが好きでない
SIerでは、仕事を成し遂げるためにクライアントやビジネスパートナーとのコミュニケーションが欠かせません。クライアントに対してシステム提案をしたり、ビジネスパートナーには作業進捗の管理を行う必要があります。他者といい関係を築いていくことができるコミュニケーション能力が求められるため、人とのコミュニケーションをとりたくないのなら、SIerはやめておいた方がいいかもしれません。
こんなSIerはやめておいた方がよい
以下の4つのようなSIerは選ぶべきではないでしょう。
企業ポジションが3次請け以下
Sierは、冒頭で説明した通り、下請け構造になっています。下請けに発注する際は、自社の人員を使用する単価よりも安く発注をすることになるため、企業ポジションの低いSIerほど給料が安くなります。
同じSierでも所属する企業の立ち位置によっては平均年収は数百万円変わります。安定した給料を求める場合は、元請けか2次請けまでの企業を選ぶといいでしょう。
親会社からの仕事しか行っていないという場合は注意が必要です。特定の技術や開発方法のみしか対応せずに、スキルアップを望める環境ではない可能性があります。
新しいことをしない
IT業界は人員不足の理由から需要は高くなっていますが、同時に競争も激しいです。時代の変化に合わせて新しいことに挑戦していくことは、業界の競争を勝ち抜いていくために重要です。新規事業に取り組むことや最新ツールを取り入れるなど、チャレンジする姿勢が見られない企業は生き残ることは難しいでしょう。
自社サービスがなく、受託開発のみ
自社サービスがなく、受託開発しか行っていない企業は将来性がないため、選ぶべきではないでしょう。自社サービスがない場合、独自の強みがアピールできないため、受託開発の需要が減少した際に対策ができません。
特に独立系のSIerは安定してプロジェクトを受注できる保証がないため、受託開発のみで対応しているとリスクがあります。
若手ばかり、または、若手がいない
これはSIerに限った話ではありませんが、若手だけかベテランだけに偏っている企業は、労働条件や待遇に問題があることが多いです。年功序列があからさまで若手が働きにくい環境であったり、優秀な人材でも低い年収で働かなくてはいけないなどの理由が考えられます。
SIerに転職するメリット
大きいプロジェクトに携われる
元請SIerの場合は、大規模なシステム開発を手掛けるのが特徴です。金融系や官公庁、医療機関などのシステム開発は大規模プロジェクトであることが多く、大規模なプロジェクトの開発プロセスを学べるチャンスが多くあるでしょう。社会インフラを支えるような貢献性の高いプロジェクトにアサインされる機会も多く、やりがいも感じられるでしょう。
安定して仕事がある
Sierの今後を心配する声もありますが、IT業界は需要が高くなっているのに対してIT人材が不足しているのが現状です。そのため、SIerの仕事が今後なくなるとは考えにくいでしょう。しかし、近年ではシステム開発をより簡単に進められる低コストで便利なサービスが開発されています。今後も長くSIerで活躍したいと考えているのであれば、企業にとって必要な人材でいられるよう、スキルアップする努力が必要でしょう。
システム開発の需要は高く、SIerの将来性も高い
急激なIT技術の発展によって、システム開発の案件数は今後も増加していくでしょう。つまり、SIerの仕事がなくなることは考えにくいため、今後も日本国内でほとんどの企業がSIer企業に外注するケースが依然として多いと予想されます。
しかし、SIer企業の中でも受託開発だけを行っている企業よりも、自社サービスを展開している企業が生き残りに強くなってくる可能性があります。どちらにせよSIerの需要がなくなる心配はないでしょう。IT業界の人材不足や、システム開発の需要が高まることからSIerの将来性は高いでしょう。
SIerに転職するデメリット
技術者としてのスキルが身につきにくい
SIerは、要件定義や設計などの上流工程を自社で担当し、開発やテストなどの下流工程はビジネスパートナーに外注する企業も多いです。そのため、プログラミングなどの実装スキルを身につけることが難しいことがSIerエンジニアのデメリットの1つです。技術者として高いスキルを身につけたいという人にとってSIer企業は物足りないと感じる可能性があるでしょう。
最新の技術を学びにくい
SIerは大規模のプロジェクトに携わることができますが、大規模のシステムほど古い技術を使用してシステム開発をする傾向にあります。新しい技術よりも既に研究さsれ尽くした古い技術を使用した方がシステム障害などのリスクを最小限に抑えられるからです。そのため、SIerでは最新技術を学べる機会がほとんどありません。
SIerからの転職、キャリアプラン
今よりも待遇が良いSlerへの転職
SIerは、元請より2次請けが安く、2次請けよりも3次請けが安くなる傾向があります。特に3次請け以降になると、労働条件も過酷になりがちです。そのため、元請や2次請けであれば年収を大きく上げられる可能性があります。SIerはすべて同じというわけではなく、企業選びが重要です。
自社サービスを展開する企業への転職
SIer企業に転職したい場合、受託開発だけを行っている企業よりも、自社サービスを展開する企業へ転職した方が将来性は高いでしょう。競争が激しいIT業界で、自社サービスを展開する企業の方が将来性は高いです。現在受託開発だけを行っているSIerに所属している場合は、自社サービスを展開する企業への転職も視野に入れた方がいいでしょう。
社内SEへの転職
社内SEは、企業に所属して社内システムの開発や運用・保守を行うSEのことです。社内SEはワークライフバランスも取りやすく、長く働くという点では人気です。エンドユーザーが社内にいて、目の前にいる人の課題を解決するのは大きなやりがいです。
コンサルティングファームへの転職
Sier企業で身につくスキルとしては、ITスキルのほか、コミュニケーションスキルやマネジメントスキル、課題解決力があります。これらのスキルはいずれもコンサルティングにおいて役立つスキルです。そのため、Sierからコンサルティングファームへの転職はスキルを直接活かせる強みがあります。
独立してフリーランスになる
フリーランスは、自己雇用で技術やエンジニアの専門知識を活かして、企業や個人顧客に対してプロジェクトベースや契約ベースで仕事を提供するエンジニアです。会社に勤めるエンジニアよりも、自由な働き方や、精神的なストレスが少ないことからフリーランスに転向する人は少な離ありません。
フリーランスエンジニアは対応する案件がエンジニアのスキルや実績に応じて変化するため、年収に幅があるのが特徴です。ただし技術的な部分だけではなく、案件を受けるための営業的なスキルも必要とするので注意が必要です。
SIerから転職も選択肢が広がっている
SIerと言っても大手から中小まで様々
Sierには元請、2次請け、3次請けなどプロジェクトに関わる際のポジションが企業ほとに異なります。基本的に下に行くほど、給与水準や労働条件が厳しくなるため、SIerを選ぶなら元請か2次請けまでのSierを選ぶのがいいでしょう。
また、SIerにも種類が多く存在します、例えばメーカー系、ユーザー系、独立系などがありますが、仕事の流れや案件の幅などに違いありますので自分の適性に応じて選択するといいでしょう。
スキルや経験によっては、その後の選択肢も広がる
将来的なことを考えて、プログラミング技術を活かして開発に携わりたいという人の場合は、元請のSierではなく開発作業も受注する下請けSIerの方が向いている可能性があります。
また、SIer企業に勤めて習得したスキルをもとにその後のキャリアプランはさまざまあり、将来性が高いため、今後のキャリアに合わせてSIerを転職の選択肢に入れるのがおすすめです。
新卒の就活としてSIerを探す場合は注意が必要です。未経験からスキルを習得できるような研修体制、OJTの体制がある企業なのかを研究したほうがいいでしょう。おそらく内定はもらえる企業がありますので、慌てずじっくり探しましょう・
ITエンジジニアに特化した転職支援サービス「Javaキャリ」がおすすめ
SIerにもさまざまな種類があることは理解していただいたかと思います。転職しようか考えているがどのようなIT企業の求人を探せばいいのかわからない、もっとエンジニアとしてのスキル条件や募集要項を見たいと言った方はIT業界に特化した転職サイトで仕事を探すといいでしょう。
また、現在の業務が忙しく転職活動に多くの時間を割けない、良い企業かどうか求人を見ただけでは判断できないと言った方は、IT業界特化の転職エージェントを利用されると効率的に転職活動を進められます。キャリアアドバイザーがあなたのスキルセットやご経歴から最適な非公開求人を紹介してくれたり、給与交渉や残業時間や休日など聞きいくいことも代理で交渉してくれまます。
転職サイトと転職エージェントの両方のサービスを兼ね備えた「Javaキャリ」で最適な優良企業求人をみつけてみませんか。