「転職したいけど、面接で転職理由を聞かれたら、ありのままに答えていいもの?」
「面接での受け答え、よい印象を持たれるための対策を知りたい!」
転職をお考えのITエンジニア、もしくは未経験の方は「面接時にどう受け答えするのがよいか」と、面接のロールプレイングをしたりと、様々なシーンで悩まれているのではないでしょうか。
中でも難しいと感じる方が多いのが、面接で必ず聞かれる「転職理由」ではないでしょうか。
そのまま伝えてしまうと前の会社の悪口のように捉えられてしまうこともあるでしょう。現実ではあっても、そのまま伝えてしまっては、面接官に良い印象を持たれることはありません。
ここでは、エンジニアの方々がどのような理由で転職を考えるのか、またそれぞれの理由ごとにどのようにアピールするとよいか、を例文と併せて解説していきます。
お読みいただくと、面接時に的確にあなたの希望を伝えつつ、面接官に好印象を与えて面談おを終えることができるはずです。ぜひ最後までお付き合いください。
■□■□プログラマーなどITエンジニアを目指しているならIT業界専門転職サイト「Javaキャリ」が最適!完全無料の会員登録はこちらから■□■□
ITエンジニアの転職理由
ITエンジニアが転職した理由として、よくあるものをピックアップしました。
給与に不満がある
給与が自分の働きに見合っていない、評価がきちんとされていないと感じるエンジニアは転職するケースが多いようです。
またスキルアップしたとしても、それに見合う給与の上がり方ではない、というのも給与への不満に含まれます。
業務内容に不満がある
「現場で開発に携わりたいと思って就職したのに、現場に出させてもらえない」
「WEB系のシステム開発を希望していたが、汎用機の開発しかさせてもらえない」
「自分のスキルアップになるような経験をしたいのに、何年もプログラマーから脱する機会が得られない」 といったように、業務内容に不満を感じるエンジニアも転職するケースが多いようです。企業によっては取引先の関係で、似たような案件が多く業務内容が偏ってしまうケースも多くあります。
キャリアチェンジしたい
システムエンジニア(SE)やプログラマー(PG)として働いてきた経験を生かして、ITコンサルタントやデータサイエンティストなどスペシャリストとしてのキャリアチェンジを希望するエンジニアも、希望をかなえるために転職するケースが多くあります。
こうしたキャリアチェンジを実現するには、同じ企業に在籍したままでは難しいケースでは、転職が最善策となります。
スキルアップしたい
新しい言語・技術が日々生み出されていくIT業界ですから、新しい技術・開発言語を身に着けることで自分の市場価値を高めることができます。
常に新しいものを追い求めていく、というのは1つの企業に在籍したままでは難しいケースも多く、環境を変えるために転職するエンジニアも多いいます。
人間関係に悩んでいる
人間関係に悩み、転職を考えるITエンジニアも少なくありません。
メンバー同士だけでなく、上司との関係が円満とはいかず、仕事が円滑に進められない、精神的に大きな負担になっている、というケースもあるのです。
こうした場合、転職して新しい環境でやり直したい、と転職を考えるのは前向きな選択といえるのではないでしょうか。
労働時間が長い
ブラック企業と呼ばれる企業も以前と比べれば減りました。ですがいまだにサービス残業を強いられる・残業当たり前・休日出勤あり・有給も取得しずらいといった環境に苦しみ転職するエンジニアもいます。
こうしたことがいまだに当たり前となっている企業の働き方が、改善され好転する希望はなかなかもてません。転職してQOLをあげたいと考えるのも当然なのではないでしょうか。
業界や会社の将来が不安
IT企業は新しいものに敏感で、俊足に取り入れているというイメージもあるかもしれません。ですが、すべての企業がそうとはいかないのも現状です。
なかなか時代の波に乗れずにいる企業や、強力な競合他社がいて今後の存続に希望が見いだせない、と感じている企業では転職を希望するエンジニアがいても不思議ではないでしょう。
面接で転職理由を伝えるポイント
面接時に「なぜ転職したのか」と聞かれた際、どう答えるかで面接官のあなたへの印象は大きく変わります。転職理由を好意的に受け取ってもらうためのポイントをご紹介します。
なぜ転職理由を聞かれるのか理解する
面接官があなたに転職理由を聞くのは、「わが社の社風にあっているのか」「またすぐ転職する人材ではないか」を見極めるためです。
そうした意図を踏まえ、転職理由から「この会社に入ってどんなことをしたいのか」を明確に伝えられるような回答を準備しておきましょう。
ポジティブな表現を使う
転職理由はネガティブなものも多いですが、伝え方としてポジティブな印象になるよう勤めましょう。
後ろ向きな人材を求めている企業はありません。前社からの転職理由が、転職先でどうポジティブな受け取り方に繋げられるかが大切です。
抽象的な表現を避け具体的に回答する
「キャリアップしたい」・「もっとやりがいのある仕事をしたい」では回答が曖昧です。
「御社の業務内容を拝見し、〇〇〇のサービスをもっと広げていくことができれば、今も困っている▲▲▲な方々のサポートになります。こうしたお仕事にこれまでの経験を生かし、さらにスキルアップを重ねていくことで、人助けができるという大きなやりがいが感じられると思いました。」といったような具体的な内容にまとめられるとよいでしょう。
志望動機をつなげる
転職理由を志望動機につなげることができると、より説得力のある自己アピールにもなります。
「なぜ転職したのか」「これからどうしていきたいのか」を明確に伝えられやすくなりますので、ぜひ深堀していただきたいポイントです。
企業の求める人物像に当てはまるか考える
面接・応募の前に企業のHPをみて、「どのような人材を求めている企業なのか」を分析しましょう。その結果に自分が当てはまっているのか、アピール材料を検討します。
この際、転職理由から繋げられること、今後の自分のキャリアプランとして目指すところにリンクする部分を見つけ、アピールすることができればベターです。
自分のキャリアと目標を照らし合わせる
転職するにあたって、自分の今後の目標、目指すキャリアを明確にし、「なぜ転職先を希望するのか」に繋げられるアピール材料としましょう。
この部分のアピールが曖昧であったり、とってつけたようになってしまうと「結局またすぐ転職してしまうのかも」「転職理由も本当なのかわからないな」といった判断が下されてしまいかねません。
面接で好印象な転職理由の例文
面接時の「転職理由」として好印象を与えられる例文を、いくつかご紹介します。
給与に不満がある
「私は前職で(具体的な成果・数字)という結果を出しました。ですが評価には繋げていただけることはありませんでした。会社の求めえる人材とは違うのではないか、と考えるようになり、御社では私が行った(前職での成果)を求めておられ、私がお役に立てる・活かしていただける会社であると感じ応募させていただきました。」
業務内容に不満がある
「システムエンジニアとしての経験を活かし、さらなる上流工程にチャレンジすることは元の会社では難しく、御社では上流工程から携わることができると拝見し機会を得たいと応募させていただきました。」
「前社ではお客様と直接接点を持つことが、ビジネスモデル上できませんでした。エンドユーザー様と直接関わることができれば、より親身に求められるシステムを提供し喜んでいただけた反応を見ることができると考えており、御社に応募させていただきました。」
キャリアチェンジしたい
「資格も取得したものの、前社では営業職からエンジニアへの転職はできないと告げられました。営業として培ってきたコミュニケーション能力も活かしつつ、未経験から独学で資格取得できたガッツで、エンジニアとして第二の人生をスタートしたいと考えています。」
「業種は違いますが、これまでの業務経験はお客様の要望をくみ取りよりよい仕組みを作るのには役立ちます。これからはITエンジニアとしてモノづくりの面からお客様のサポートをしたいと考えています。」
スキルアップしたい
「前社では経験豊富なリーダーがおり事業規模も小さいため、チームメンバーからの昇格に希望がもてませんでした。これまでの経験を活かし、御社のような様々な開発案件を請け負っていらっしゃる企業であれば、キャリアアップの機会も頂戴できると思い、応募させていただきました。」
人間関係に悩んでいる
この場合は人間関係に悩んでいる、こんな出来事があった、などと直接的に伝えるのはNGです。あくまで前向きに伝えられるようにしましょう。
「仕事を円滑に、よりよりモノづくりを行うためには円滑なコミュニケーションがとれる現場であることも重要と考えています。御社は風通しがよい社風でメンバー同士のつながりも強いと拝見しました。私自身も積極的にほかのメンバーと関わらせていただき、よりよいモノづくりを一緒に実現するため精進したいと考えています。」
労働時間が長い
「私は今後のキャリアプランを見据え、(資格試験や新しい技術の習得など)を行いたいと考えています。ですが前社は事業規模故、残業せずには業務を賄いきれないため自己研鑽の時間が取れないことが悩みの種でした。これからは私自身もより効率よく的確に、目標を見据えて業務に邁進しつつ、自己研鑽してより業界にとって求められる人材となりたいと考えています。」
業界や会社の将来が不安
このケースは伝え方によってはかなりネガティブかつ、よい印象には繋がりにくくなってしまいます。伝え方は慎重に検討し、「転職したらこういうことをしたい」ということを中心に据えてアピールしましょう。
「私は大規模案件におけるリーダーを経て、PMを目指し精進していました。前社は事業縮小が確定してしまい、大規模案件の受注を取りやめざるを得なくなり、キャリアチェンジのチャンスとして前向きにとらえようと考えました。御社では大規模案件も多く受注されており、リーダーやPMも多くいらっしゃる、と拝見しぜひいろいろと学ばせていただきつつ、私自身も先人に続き御社の発展の一助となれるよう尽力したいと考えています。」
業績悪化や待遇の悪さは転職理由になるのか
業績悪化・待遇の悪さは簡単に言ってしまうと「前社の悪口」というネガティブ情報になりかねません。ですが、伝え方次第で転職理由として伝えることはできます。
業績悪化であれば、その中であなたがどのような努力・苦労をしたのか、その結果どのような成果が出せたのかをアピールしましょう。
待遇の悪さについては、あなたのスキルや出した成果を棚卸し、転職先で求められる要素と繋げてアピールできると効果的です。
転職を成功させるポイントは不満より実現したいことを意識する
希望通りの転職を成功させるには、不満やネガティブな情報をそのまま伝えるのではなく、転職先でのやりたいことにつなげるなどポジティブ変換して伝えることがポイントです。
また曖昧な表現や、濁したような表現は避け、ポジティブに具体的に伝えられるよう事前準備をしておきましょう。
これまでのエンジニアとしての経験を活かした転職を検討されているなら、IT業界専門の転職支援サービス「Javaキャリ」で、貴方の転職活動をサポートさせてください。希望の条件が決まっていたり、自信のスキルに自信があるような場合はJavaキャリの転職サイトが適しています。IT業界特化の検索条件やスキル条件などを指定できますので、自分で求人情報を探したい人にピッタリです。また、ご経歴などを登録しておくと、企業側から直接スカウトメールが来ますので、条件にマッチした企業からのオファーということでミスマッチを軽減することができます。
また、初めての転職活動で不安がある、異業種からITエンジニアの転職を考えていて勝手がわからない、業務が忙しく転職活動に多くの時間を避けないという場合はJavaキャリの転職エージェントが最適です。
IT業界に精通したキャリアアドバイザーが貴方のご希望やご経歴を丁寧にヒアリングさせていただき、貴方に適した一般公開されていない非公開求人をご紹介します。また、給与交渉や聞きづらい残業や有給のことなど、代わりに交渉したり確認もいたします。
Javaキャリは転職サイトと転職エージェントの2つのサービスで貴方の転職活動をサポートさせていただきます。ご利用は完全無料ですので、まずは安心して会員登録いただければと思います。