面接時に希望年収を聞かれた時の好印象な回答は?企業が質問してくる意図とは

ITエンジニアが転職活動していて書類選考を無事に通過したら、次なる難関として苦手とされる方も多いであろう面接がありますね。

せっかくここまで積み上げてきたITエンジニアとしてのスキルやノウハウをもとに、転職を機に年収アップを目指している方が多いのではないでしょうか。

とはいえ、希望技術力はあっても交渉の仕方がわからない、特に「希望年収はどう答えるのが正解か」と頭を悩ませる方は多くいらっしゃいます。

  • 答えた希望年収が高すぎたら、採用されないのではないか?
  • 採用を勝ち取るには、安めに設定すべきではないか?

もしあなたが転職活動中でこのように思っていらっしゃるのなら、まずはこのページを最後までご覧いただきたいです。

希望年収を答える際に「好印象を持ってもらえる受け答え」をするためには、まず企業が何故希望年収を質問するのか、その意図も把握しておくと最適解が見つかります。

そのうえで本記事でお伝えする、希望年収の決め方も参考にしていただくことで、面接時の最難関、希望年収の交渉はスムーズに進めていただくことができるはずです。

面接担当者(企業)が希望年収を質問する理由

企業側が面接時に、求職者に希望年収を質問するのにはこのような意図があります。

  • 希望年収が予算におさまる人材か把握するため
  • 求職者のスキルが求めているレベルにあるか把握するため
  • 求職者が市場価値を含め現実的に判断できる人物かチェックするため

この3つの理由で、企業は求職者がどのくらいの年収を希望するのか質問しているのです。

予算に見合う人物かは当然の判断基準ですが、そこを踏まえ、また業界的な給与水準と自身を客観的に判断する力をもち、社会的な判断力を持っているかも見られます。

また予算だけでなく、現在所属している同部署の従業員との比較でも、新規採用者だけが飛びぬけた年収となってしまえば、周りのエンジニアの士気が落ちることも考えられますから、そのような事態になることを回避する為の質問でもあるわけです。

このような理由から企業が希望年収を聞き取りしているとわかれば、高すぎる希望年収を回答することのリスクはご理解頂けるでしょう。

とはいえ「安ければ良いのか」というと、そうではありません。続けて希望年収を低く回答すべきではない理由についても解説させていただきます。

希望年収はあえて低く提示しなくていい

同じものなら安く購入したい、そうした消費者意識がありますから、「高いよりは安い方が良いだろう」と考えてしまう方も多いのではないでしょうか。

ですが実は、安すぎる希望年収で回答してしまうと、不利益なだけでなく不採用となるリスクも上がってしまいます。

なぜかというと、「業界水準を下回るような希望年収を出す、ということは自信がなく、スキルもないのだろう」と判断されてしまうからです。

企業としても、スキル不足の人材を雇うのはリスキーですから、当然スキルを有する人材を雇いたいと考えています。

ですから、転職活動時に希望年収を聞かれたときに好印象を持ってもらえる受け答えをするためにも、事前に企業の想定している年収と、自分のスキルにみあった水準を把握しておくことは大切になるのです。

希望年収は総支給額・手取りのどちらで答えるのが正解か

希望年収の回答は、額面で答えるのが一般常識ですので、うっかり手取り額で答えてしまうと少なく答えてしまうことになりますので注意しましょう。

額面とは総支給額で、様々な税金や年金、保険料などを差し引く前の金額です。

今の自分の総支給額がいくらなのかチェックするには、源泉徴収票の「支払金額」と記されている部分をみるとわかります。

面接で希望年収を聞かれた時の好印象な答え方の4つのポイント

年収交渉で好印象を与える4つのポイント

転職活動時の面談では希望年収を聞かれることがほとんでしょう。

その理由は前述のとおりですが、ここでは具体的に、どのように答えるのが正解か、をお伝えしてまいります。

まずポイントとして以下の4点をお伝えさせてください。

  1. 前職もITエンジニアの場合「前職と同等かそれ以上」の金額を希望すると良い
  2. 前職以上の金額を希望する場合、その具体的な根拠も端的に伝える
  3. 業界水準を自分のスキルにあわせてチェックしておく
  4. 「基本的には御社の規定に従う意向です」と伝えるとポイントUP

①について、もし仮に前職がITエンジニアではなかったり、希望する職種についてのスキルや実績がない場合には、前職で得ていた金額はあまり参考にならない場合もありますので注意してください。

その場合は③と同じで、業界的な給与水準を把握し、そのうえで応募企業の求人に記載されている年収額を参考に回答すると良いでしょう。

ITエンジニアとしてステップアップのための転職であれば、前職以下の金額を希望してしまうとマイナスイメージになってしまうリスクがあります。前職と同等もしくはそれ以上の金額で、応募先企業の求人に記載されている金額と業界水準を参考に回答しましょう。

②については、前職よりも高い年収が得られると考えるだけの根拠を示すことは重要なポイントです。

例えば、「前職ではこの金額でしたが、その後このような業務経験をしスキルアップしているので」や「この資格を取得したことで、御社の業績にも貢献できると考えている」という根拠をあわせて説明しましょう。

転職するにあたり前職以上を希望するのはセオリーではありますが、根拠も示さず年収UPを希望すると良いイメージは持たれにくくなってしまいます。

④の一言は、あくまでも希望は伝えた上で、この言葉を伝えることで好印象を持ってもらいやすい言葉ですので是非ご活用ください。

希望だけを伝えてしまうと強い印象だけが残ってしまいますが、最後に一言追加することで柔和なイメージにもなります。

履歴書に希望年収額を記載するのはアリ?

履歴書は製造メーカーによってもレイアウトや記載項目が異なりますが、希望年収を記入する欄がある場合は空欄で出してしまうと印象が良くないので希望年収を記載すると良いでしょう。

履歴書ではなくエントリーシートに希望年収を記載させる企業も多いので、履歴書に希望年収欄がない場合に無理に記入する必要はありません。

希望年収を聞かれなかった場合の年収交渉はどうする?


「希望年収を面談でも聞かれず、エントリーシートにも記入欄がなかった」ということもあるかもしれません。 年収UPを希望していて希望年収を交渉したい、という場合、内定通知を受け取り承諾する前の時点でまずは確認することから始めましょう。

内定の連絡を受けたら企業側に連絡し、「内定ありがとうございます。是非入社したいと考えていますが、処遇を確認させていただけますか。」と伝えるとスマートです。 そこで提示された金額が希望額に満たない場合には、希望年収を伝え、その金額を希望するだけの根拠もあわせて伝えて交渉していきましょう。

印象が悪くなる年収交渉のパターン

年収交渉で印象が悪くなるパターンとは?

年収交渉をする際に、マイナスイメージを持たれてしまう受け答えをいくつかご紹介します。

  1. 年収UPを希望しているのに、その具体的な根拠が示せていない
  2. 求人に記載している年収額よりも高すぎる金額を希望している
  3. 業界水準を下回る希望額を提示した
  4. 「特に希望はありません」と回答した

①に関して、年収UPを希望する場合には「自分の現状のスキルに見合った金額はこのくらい」という水準も踏まえて、具体的な根拠を示すことは必須です。

②については、求人の内容をしっかりとチェックしているか、という疑問も持たれてしまうこと、予算オーバーになること、また自信過剰なのではないかというイメージも持たれてしまうリスクもあります。

③に関して転職するにあたり一般常識とも言える、業界水準を把握するというステップすらしていないのではないか、という疑念も持たれてしまうことと、その程度のスキルしかない人物なのではないか、と思われてしまうので避けるべきです。

④については自主性が感じられず、投げやりな印象ももたれてしまうのでいうべきではありません。

入社前の年収UPだけでなく結果を出し昇給する考え方もアリ

どうしても入社したい、という魅力を感じている企業が必ずしも、皆さんが希望する年収を出してくれる企業である保証はありません。

入社前に希望年収を叶えるのが難しそうな場合には、入社してから結果を出して昇給を狙うという考え方も十分ありです。

時間はかかりますが、入社前に希望年収を叶えることに固執してしまい、その他の希望を捨てなくてはならなくなるデメリットを大きく感じるようであれば、考え方を替えてみてみることもおすすめです。

まとめ

面談時に企業が希望年収を確認する理由とその意図をご理解いただけたでしょうか。

企業の意図を理解していただくと、どのように回答するのがベターかということもおのずと見えてきますね。

企業が面談時に確認したいのは、求職者が一般常識的な行動・判断力を有しているか、そして自社の給与テーブルに合致する人物か、雇うメリットのある人物かということ。

ただいくら欲しいのかを確認したいいうことではなく、明確な理由があって質問しているのだということを忘れないでください。

高くてもダメ、かといって安すぎてもイメージが良くない希望年収ですが、年収UPを希望するなら相応の根拠を出す準備も必要です。

エンジニアとして積み上げてきた経験をもとに、まずは現状のあなたの給与水準を把握することで、スムーズかつスマートな給与交渉も可能になります。

また好印象となる受け答えでお伝えした4つめのポイント、「(希望額はこのくらいですが)御社の規定に従うつもりでおります。」という一言も是非ご活用ください。

売り手市場が長く続くIT業界ですが、ここ数年平均給与も上昇傾向にありますので、過去の試算でなく現状におけるあなたの市場価値を把握してみましょう。

注意して頂きたいのは、年収アップを優先しすぎた転職活動をしないことが、最適な転職先を見つけるポイントだということ。

ベストな転職を叶えるためにも、お伝えしてきた情報を上手に活用していただければ幸いです。

ITエンジニアを目指しているなら、エンジニア専門転職サイトで効率的に転職活動を!

これからITエンジニアになろう、という貴方。どこで未経験者OKの求人を探せば良いか、お悩みではありませんか?
IT業界に特化したエンジニアのための転職サイト「Javaキャリ」はIT業界の中でもプログラミングスキルをもったエンジニアに特化した転職サイトとして多数の求人をご用意、専門サイトならではの機能で貴方の転職活動を応援します。
「Javaキャリ」を是非あなたの転職活動にお役立てください!


「Javaキャリ」で未経験可の求人を見てみる!

  • ファイナンシャルテクノロジーシステム株式会社
    年収 350万円 ~ 700万円
    業界30年のノウハウと革新的な独自AIプラットフ…

    〈会社の特徴〉 弊社はFintech分野をリードする、先進的なシステム開発を得意とする会社です。 Finance(金

    ファイナンシャルテクノロジーシステム株式会社
    place東京都
  • 株式会社インプレス
    年収 300万円 ~ 600万円
    【20代・30代活躍中】オープン系SE・PG◆上…

    経営理念は、「技術の前に人ありき」。 人柄重視といっても、難しいことは求めません。 きちんと挨拶ができ、お客様や

    株式会社インプレス
    place東京都
  • 株式会社オープンアップシステム
    年収 350万円 ~ 800万円
    【Webエンジニア】開発現場で活躍し続けたいエ…

    2022年4月にグループ企業3社が互いの強みを持ちより統合し『株式会社オープンアップシステム』として新会社を設立。より大

    株式会社オープンアップシステム
    place東京都
  • 株式会社クリエーション・ビュー
    年収 400万円 ~ 800万円
    一次請け案件8割/20代活躍中/残業ほぼゼロ/1…

    「手を動かすだけでは物足りない…」 そんなスキルアップを目指す、エンジニアの想いに応えます! エンジニア一人ひ

    株式会社クリエーション・ビュー
    place東京都
  • AZURE・PLUS株式会社
    年収 300万円 ~ 500万円
    上流工程で活躍する!設計・製造フェーズからのスキ…

    【当社は今、アプリケーション開発エンジニアを求めています!】 『PGから、設計・要件定義を担当するSEを目指したい

    AZURE・PLUS株式会社
    place東京都
  • 株式会社アクトプロ
    年収 480万円 ~ 900万円
    【急募!残業時間10h以下/大手交通インフラ優良…

    弊社アクトプロは長期に渡りお客様との信頼関係を構築してきました、また働く環境にしっかり配慮しております。 各プロジェ

    株式会社アクトプロ
    place東京都

SNSでもご購読できます。