「プログラマーに英語力は必要」という話を聞いたことはないでしょうか。確かにプログラミングを勉強していると英単語をよく使いますし、プログラミング自体が英語の文法を用いたりしています。また、リファレンスなどは英語の資料しかないという状況もよくあります。
では、英語力がないとプログラマーにはなれないのでしょうか?英語は苦手だからプログラマーになれないのではないか、と不安に感じる方も多いと思います。
この記事では、プログラマーに英語力は必須なのか、英語力がなくてもプログラマーになれるのか、その疑問にお答えします。英語力があることのメリットや、プログラマーにおすすめの英語学習法についても解説します。
Contents
プログラマーに英語力は必要?
プログラマーに英語力は必要なのでしょうか。
結論から言えば、プログラマーに英語力は必須ではありません。
しかし、英語力によるメリットは沢山あります。ここでは、プログラマーに英語力が必要と言われる理由と、実際にプログラマーがその必要性を感じる場面についてご紹介します。
プログラマーには英語力が必要と言われる理由とは
プログラマーに英語力が必要と言われる最大の理由は、プログラミングに関する情報量にあります。日本語と英語では、プログラミングに関する情報の量が圧倒的に英語の方が多く、最新の情報もほとんどが英語で公開されます。英語ができれば、プログラミングに関する最新の情報をより多く手に入れられるため、英語ができるプログラマーの方が仕事に有利なのです。
また、プログラミング言語の多くが英語で作られていることもポイントです。変数名や関数名など、多くの言語は英単語を元に作られています。Rubyのような、日本人が開発したプログラミング言語であっても、関数名などには英単語が使われています。
英語力の有無によって、プログラミングに関して得られる情報量と情報の速度が大きく変わるため、プログラミングには英語力が必要と言われているのです。
プログラマーが英語の必要性を感じる場面
実際にプログラマーが英語力の必要性を感じるのは、どのような場面でしょうか。例えば、プログラミングに行き詰まった時にドキュメントを参照する場面が該当します。ドキュメントや公式のリファレンスが英語を元にしている場合も多く、翻訳されていたとしても不自然な日本語になっていることは珍しくありません。英語力があれば原文を確認しながら参照できるため、よりドキュメントの理解が深まるでしょう。
また、日本の企業に勤めている場合は、毎日のように英語を必要とする業務がある、という方はそう多くないかもしれません。しかし、近年では海外の取引先とコンタクトを取る機会も増えつつあります。今では翻訳サイトなども充実しているため、対処可能な場面が多いでしょうが、英語力があればよりスムーズなやりとりができるはずです。
プログラマーに英語力があることのメリット
それでは、プログラマーに英語力があると、どのようなメリットがあるのでしょうか。ここでは、各種メリットについて解説します。
最新の情報を入手できる
プログラミングに関する最新の情報は、多くが英語で提供されます。もちろん、個人のブログなどであれば日本語でも多くの情報がありますが、公式が公開する最新情報の多くは英語です。英語力があれば、翻訳の手間や時間をかけることなく最新情報を入手できます。
グローバルな企業で活躍できる
英語力があれば、働ける企業の幅が広がるというメリットもあります。近年では、外資系の企業など、グローバルな企業が増えつつあります。もちろん、IT系もその例に漏れません。英語力があれば、転職する際に選べる企業の幅が増えるため、より自分の希望に沿った企業へ転職できる可能性が上がります。
海外のエンジニアともコミュニケーションがとれる
英語力を活かして、海外のエンジニアとコミュニケーションがとれるかもしれません。最近はオフショア開発も普及しており、海外のエンジニアに開発を依頼している企業も多くなっています。そのため、業務の中で海外のエンジニアとのコミュニケーションが求められる場面も、珍しいことではありません。
また、プライベートでも海外のエンジニアとコミュニケーションがとれる可能性もあります。Twitterなど、世界中の人とつながれるSNSを使えば、海外のエンジニアとも技術的な情報交換や質問のやり取りができます。フリーランスエンジニアの方や副業でプログラミングをしている方であれば、思わぬお仕事につながるかもしれません。
年収が上がる可能性がある
英語力があることで、自身の年収が上がる可能性も大いにあります。今日、英語力自体はそれほど珍しいスキルではありませんが、英語力と年収には密接な関係があるという調査もあります。
「英語力と年収は密接な関係あり。年収700万円以上の人は約半数が英語での日常会話や読み書きが出来ると回答」
「英語ができるプログラマー」となれば、自身の市場価値はさらに上がります。得られる情報量が多いため、プログラマーとしての技術力アップにつながるのはもちろん、担当できる業務の幅が広がるため、年収が上がりやすくなります。フリーランスとして活動すれば、海外の案件が受注できるかもしれません。
英語力が必要な企業とは?
英語力があると、プログラマーにも多くのメリットがあります。それでは、プログラマーにも英語力が求められるのは、どのような企業なのでしょうか。
外資系企業
外資系の企業では、プログラマーに限らず英語力が求められます。海外企業の子会社や日本法人を指す外資系企業では、一定の英語力がほぼ必須になります。取引先や関連企業との連絡だけでなく、社内でも英語が使われます。プログラマーでも例に漏れず英語力が求められる場面が増えるため、外資系企業でのプログラマーを目指したい方は勉強しておかなければなりません。
公用語が英語の企業
特に外資系の企業を中心に、社内の公用語が英語の企業もあります。全ての外資系企業で、社内の公用語が英語になっている訳ではありませんが、ネイティブレベルの英語力があれば、応募できる企業の幅は大きく広がります。
プログラミングスキルを上達させるためであれば、ドキュメントを読めるだけの英語力があれば十分ですが、社内での公用語が英語となると会話力も求められます。日常会話など、より幅広い勉強が必要になるでしょう。
オフショア開発が多い企業
最近では、開発を海外に依頼する「オフショア開発」を導入している企業も多くあります。オフショア開発では、海外のエンジニアとコミュニケーションをとる機会が増えるため、英語力があると重宝されます。特に管理力やリーダー職を目指す方の場合には、英語力があった方がマネジメントしやすいため、有利に働くでしょう。
プログラマーが英語力を身に付けるには
プログラマーが英語力を身に付けるには、どのような勉強をすれば良いのでしょうか。ここでは、プログラマーにおすすめの英語勉強法について解説します。
日常的に英語に触れる
1つ目は、日常的に英語に触れて勉強する方法です。例えば、できるだけ英語のドキュメントに目を通したり、OSやソフトの言語設定を英語にしたりと、英語に触れながら勉強や業務に携わることで、英語に慣れる目的があります。この方法は、既に一定レベルの英語力が身についている方におすすめの方法です。中学・高校レベルの英語力に不安がある方は、次の方法を試してみましょう。
TOEIC・TOEFL・英検などの受験
中学・高校レベルの英語にも不安がある方は、基礎の基礎から英語を学習することをおすすめします。TOEIC等の英語能力を測る検定を受験することで基礎的な英語力を確保することができます。
また、いずれの検定も一定のスコアを取れば履歴書に記載できるようになります。転職を検討している方も、これら検定の受検をおすすめします。
プログラミング英語検定
同じく英語関係の検定の中で、プログラミングに特化した検定もあります。合同会社グローバリゼーション研究所が認定している、「プログラミング英語検定」という検定があります。中学~高校卒業程度の英語力と、プログラミングに関する基礎的な知識を問う検定です。英語力と基礎的なプログラミングスキルの両方を証明できる検定のため、プログラマーの方、プログラマー志望の方はこちらから受検するのもおすすめです。
まとめ
英語力がなくてもプログラマーにはなれる!ということはご理解いただけたかと思います。しかし、英語力があったほうがプログラマーとして活躍の場が広がり、最新の技術も習得しやすいというメリットがあることも忘れないでください。
そもそも、英語力があるだけでプログラマー以外の職種でも活躍できるフィールドは広がっています。自分の目指すキャリアパスを考えてみましょう。
英語力のあるプログラマーは需要も高くなります。複数のプログラミング言語を習得することも大切ですが、「プログラミング+英語力」といった、プログラミングスキル+αのスキルも業務を進める上で重要ですし、転職の幅も広がることを覚えておいてください。
ただしプログラミングを習得する際には英語力を必要とする場面は少ないでしょう。プログラマーとしてキャリアを積みたいのであれば、優先すべきはプログラム言語の習得であることは覚えておきましょう。